職種別の選考対策
年次:

21年卒 ファイナンスの志望動機と選考の感想
ファイナンス
21年卒 ファイナンスの志望動機と選考の感想
ファイナンス
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
モルガン・スタンレーのファイナンスに興味を持ったきっかけ
海外とつながりがある仕事をしたいと考えており、その中でも外資系投資銀行は海外とつながりがあることに加え、自分自身が成長する機会が多いことに惹かれたからです。
モルガン・スタンレーのファイナンスの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
モルガン・スタンレーは部門別での募集があるのではなく、ESとWEBテストの結果をもとに様々な部署から選考に呼ばれる。そのため、投資銀行本部や証券株式統括本部、債券セールス&トレーディング等幅広い...
選考の感想
同業他社と比較してモルガン・スタンレーのファイナンスの選考で重要視されたと感じること
ファイナンス本部に関して、バックオフィスということもあり、外資系企業で求められる積極性に加え、協調性が重視されていると感じました。社員の方々も、フロントの方と比べると物腰柔らかい方が多いように感...
他社と比べた際のモルガン・スタンレーのファイナンスの魅力
他社でもESとWEBテストの結果をもとに様々な部署の選考に呼ばれる可能性があるようですが、モルガン・スタンレーは選考に呼ばれた後に説明会があり、もともと興味のなかった部署に関しても、理解を深める...
モルガン・スタンレーのファイナンスの選考で工夫したこと
面接が進むにつれて、なぜファイナンス本部か?が特に重視されているように感じました。ネット等だけでファイナンス本部に関する業務理解を行うのは難しいと思うので、選考会での座談会や面接時の逆質問を上手...
モルガン・スタンレーのファイナンスの選考前にやっておけばよかったこと
なぜファイナンス本部でなければいけないのか、過去の経験と紐づいた、納得感のある志望理由を作ることです。
モルガン・スタンレーのファイナンスを受ける後輩へのメッセージ
選考に呼ばれた後に選考会や座談会があり、業務内容についての理解を深める機会がとても多いです。もともとファイナンス本部について知らなかったとしても、選考に呼ばれた際には興味を持って挑んで欲しいと思...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門