職種別の選考対策
年次:

25年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.397798 本選考 / 一次面接の体験談
25年卒 技術・研究系
技術・研究系
25年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年1月
一次面接
2024年1月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
2名ともに人事
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったらZOOMを接続し、面接開始。15分後、逆質問がなければ退出。
質問内容
質問(1)学生時代に力を入れた取り組み(2)部活動で、部長として困難を乗り越えた経験について
回答(1)学会や講義等のプレゼン経験を通して、苦手なことに対して諦めたりせず、粘り強く取り組むことの大切さを学んだことを話しました。(2)吹奏楽部の◯◯として部を引っ張り、コンクールで金賞受賞という...
雰囲気
2人とも知っている方で、ラフな雰囲気でした。
注意した点・感想
面接時間が15分とかなり短かったため、結論ファーストで、テンポよく答えられるようにしました。ESを見ながらの質問が多く、どうしてその行動をとったのか、原因は何だったのか、というような行動にいたるまでの思考や考え方を重視されている気がしました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。