職種別の選考対策
年次:
22年卒 専門系
専門系
No.141250 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 専門系
専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | ウェブ |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり4人 ×4 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | 理系中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初にアイスブレイクのようなものを行った。挨拶や所属大学などを話します。
実際に業務を簡便化したもの。地方の処理場の最適化を目標として、グループワークを通して、解決策を考えた。最後に代表者が発表する。
ワークの具体的な手順
グループワークで話し合います。
インターンの感想・注意した点
実際の会社での仕事をイメージすることにつながった。また、学生同士で、休憩時間などに話す時間もあるので、就職活動や、研究についても話すことができるので、有意義であった。協調性を大事にするとよいと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方以外にも、若手社員と話す機会もあった。土木出身の人も多くいたので、専門外の分野の人でも、会社で活躍することができるように感じた。また、仕事以外にも、休日のことも聞けたり、比較的和やかであった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
雰囲気がいい会社だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ