20年卒 総合職
総合職
No.49012 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年3月 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | エントリーシートでの選考はありませんでした。 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私は「大の好奇心旺盛」だ。様々なことに興味を持ち、とりあえずやってみないと気が済まない性格で、目標を達成知るために努力を惜しまない。その力を発揮したのが、独学でカラーコーディネーター検定の資格を取得したことだ。自分自身、色について興味があり、色は心理的に物事に効果をもたらすということにとても関...
困難に直面した経験とどう乗り越えたか
陸上競技部の◯◯ブロックのリーダーとして「20人全員で◯◯の大会で入賞」を目標に指揮をとったことだ。大会で悔しがる部員を見て、力になりたいと思いリーダーに立候補した。私は、部員が大会で通用しないのは、自身の弱みや克服すべき課題を理解していないからだと考え、これを克服するため2つの事を実行した。...
「挑戦」や「創造」をした経験
部活動として取り組んでいた陸上競技で、県規模の大会で優勝した経験だ。高校1年生までは、市規模の大会で敗退していた。周囲が結果を残す中「周りに負けたくない」、「自分を変えたい」という強い気持ちで自分の課題を分析し克服のために2つの事を行った。まず、淡々とこなしていた練習1つ1つに意義を考え行うと...
趣味・特技
趣味は映画鑑賞だ。映画を通して学べることは多く、想像力がかき立てられる。私は時に、主人公に感情移入して映画を観る。目の前の映画をただ観るだけではなく、人物に感情移入することにより、ストーリーをより身近に、そして深く感じることができる。主人公の言葉や行動、表情などにも注目し、気持ちを考えることで...
志望動機
私は貴社で、「日本や世界の発展」に貢献したい。具体的には、広告を通して有益で価値のある情報を人々に届けたい。私は、日本が更に発展するには、地方の活力を向上させる必要があると考える。これは私の生まれ育った場所が地方であるという経験に起因し、都会と地方のあらゆるギャップを埋めていくことが日本の発展...
各質問項目で注意した点
文字数制限がないため、ダラダラ書きそうになるが端的に堪えるよう意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職