職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職(番組制作、映像コンテンツ制作)
総合職(番組制作、映像コンテンツ制作)
No.199428 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職(番組制作、映像コンテンツ制作)
総合職(番組制作、映像コンテンツ制作)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 100人くらい |
参加学生の属性 | 他の参加者の大学などの属性は分かりません。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義形式だったので、特に課題には取り組んでいない。各部署の社員さんをお呼びして、学生時代に何をしていたか、どうしてこの業界を目指したのか、今の部署で何をしているのかなど、盛りだくさんな内容をお話ししてくださりました。
ワークの具体的な手順
まず最初に会社概要の説明をVTRで見た後に、社員さんのお話に移りました。
インターンの感想・注意した点
他のどの企業よりも、多くの社員さんが集まってくださった印象がある。そのおかげで、疑問点や知りたいことが全て解消されたり、知ることができたりしたので大満足。みなさん楽しそうに話されていて、業界への志望度も上がった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ウェビナーだったので、参加者や社員と顔を合わせて関わることはなかった。一方通行の講義形式だったが、だからこそ普段からの社員同士の会話を見せてくださっている感じがして、社風をよく知ることができたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少し堅そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
最初から明るい社員さんが出てくださって、その後も楽しそうに話す社員さんばかりで、非常に明るい方々が集まっていると思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職