20年卒 総合職
総合職
No.59005 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
あなたの「デジタル力」「レジリエンス力」「体力」を10点で採点し、理由やエピソード教えてください。
デジタル力→6点:ラッキンコーヒーを知った時に、今はデジタルで新しいビジネスモデルを作れるのかと衝撃を受けた。自分はまだまだ無知だと感じた。
レジリエンス力→5点:◯◯部の試合でストライクが全く入らず負けた時、退部を考えた。チームメイトが変わらず親しくしてくれたので回復した。仲間の存在が力。...
ディスカヴァーを志望する理由
人々がもっと上を向くような世の中にしたい。以前電車が苦手だった。疲れた顔しかないからだ。そんな時『一分間やる気が出る146のヒント』を読んで、うまくいっていることの95%より、うまくいっていない5%に意識がとられがちだと気付いた。人々の疲れた顔が5%ではなく95%の方だったとしたら? そう考え...
第一志望と第二志望の部門を教えてください。
第一志望;編集コンテンツ制作 視点を変えるきっかけを与えたい。自身の思考の枠が書き換えられた時、今まで見えてこなかった視点が見えてきた。当たり前だと思われていることに対して質問を投げかけられる。そうすることで個人の社会の見方に変化をもたらすコンテンツ作りに携わりたい。
第二志望;営業・マーケ...
ディスカヴァーは、読者に新しい視点と行動をもたらすことを目指して本を作っています。これまでにあなたの視点を変え、行動を起こすきっかけとなった本のタイトルとその理由を教えてください。
『うまくいってる人の考え方』「自分が犯したすべてのミスは、重大なミスも含めて100パーセント自分で許せる」私はミスを恐れて、完璧に仕上げるまでは、自分の外に発しなかった。しかしこの言葉でミスは何も完全なる悪ではないと気付き、まずはやってみようと思えた。
ディスカヴァーのミッションは「21世紀の新しい価値基準を提案すること」です。このミッションに基づき、あなたがディスカヴァーで新規事業を立ち上げるとしたら、どんなことをしますか?プランをお書きください
小説的自己啓発書シリーズの発刊。既に定評のある貴社の自己啓発書にストーリーを加えることで、より多くの読者の明日を変えることができると思う。私自身、単に「小さなことにも目を向ける」と言われるよりも、主人公が成長する姿を見て学ぶことが多い。虚構だからこそ伝えることができる本レーベルを作りたい。
このスペースを自由に使って、自分をPRしてください。
挙手している人の絵を書き、左の吹き出しに「やりたい!が標語」と記入。右横に次の事項を書いた。「締めを早く覚えたいので今日もやらせていただけませんか?→締め四天王へと成長」「書籍のフロアコントローラーになりたい→平均より10ヶ月早く昇進。4つのことを学ぶ」「◯◯を執筆したい→◯◯を執筆。学生唯一...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミ河北新報社募集終了:営業
-
広告・マスコミ日本出版販売総合職
-
広告・マスコミ中京テレビ放送総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミ福井テレビジョン放送一般職