21年卒 総合職(理系)
総合職(理系)
No.83404 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れて取り組んだ学業
学生実験です。レポート作成に力を入れました。疑問点が生じた際は、積極的に様々な方と議論をし、理解を深めました。また、文献探しや情報交換も絶えず行い、「あなたに聞けば何かしらの手がかりが得られる」と周囲の方に言ってもらえるようになりました。
学生時代に学業以外に取り組んだこと
塾講師のアルバイトで、特に効率化の力を得ました。授業時間内に予定した範囲が終わらず、解く時間を短縮しつつも、理解させる必要が生じました。事前に問題を解いてもらい、開始時に解説した結果、範囲だけでなく、苦手な問題の克服も出来、生徒の偏差値は10上がりました。限られた時間の中でもその場でできる事を...
志望動機
2点あります。1点目は化学の力で生活の役に立ちたい為です。特に素材は製品の源であり、必要不可欠な存在である為、興味を抱きました。貴社は100年以上もの歴史を持ち、素材に関する技術力が高く、大変魅力的です。技術力を継承し、専門知識、粘り強さ、チャレンジ精神などの強みを融合する事で新しい素材開発が...
自己PR
粘り強く、積極的に問題解決する事が出来ます。研究活動で誰もが成功すると仮定した反応の収率が非常に低い結果となったことがあります。反応条件を何度も変えましたが、全く改善されず、壁に直面しました。原点回帰し、文献で反応の原理を調べ、実験の各工程に当てはめ、条件が適切か検討しました。すると、自分の実...
JNCで関わりたい、やってみたいテーマ
付加価値の高い製品を開発したい為、研究開発職を希望しています。今後化学業界は高付加価値の製品開発が求められ、自分の手で作った材料が製品に使われ、世に出る楽しみをやりがいとして見出したいです。それには多くの製品や人に携わり、幅広い知識や専門性を磨く事が重要です。貴社は多種多様な分野で事業を行って...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。