21年卒 総合職(理系)
総合職(理系)
No.79645 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れて取り組んだこと(研究以外)
大学2年時の◯◯◯◯実験のレポート作成において、熱心に取り組みました。レポートを書く際には自らの考えを述べる「考察」に人一倍力を注ぎました。具体的には結果に対する考察だけではなく、データの妥当性や実験操作の改善案など、他の人があまり書かないであろう点にも着目しました。その結果、学科◯◯人中の履...
学生時代に学業以外で力を入れて取り組んだこと
私は学園祭で同じ商品を販売した◯つのライバル団体よりも1番早く完売させる目標を立て、それを達成しました。私はサークルで出店するお店の責任者を務めました。目標を達成するために、「◯◯味のフランクフルト」という珍しい商品を置き、多くのお客さんに興味を抱いてもらう工夫をしました。その結果、購入した多...
志望動機
私は「他のエンジニアや顧客から驚かれるような新製品を開発し、多くの人々の生活の豊かさに貢献したい」という想いがあります。その想いを持ったきっかけは世界初の「モノづくり」に成功したことでした。私はこの経験を経て、研究者として誇りややりがいを持って仕事をしていきたいという軸が定まりました。貴社は液...
自己PR
私の強みは「客観的に物事を分析し、目標達成に貢献できる」ことです。この長所は高校の部活動の試合において力を発揮しました。私は高校から現在まで◯年間◯◯をしています。◯◯は技術面も重要ですが、試合終盤の僅差を争う時には冷静さと分析力が結果に反映されやすいスポーツです。高校から所属していた◯◯部は...
JNCでやってみたいテーマや職種
貴社で取り扱っている液晶や有機EL材料、ライフケミカル製品の研究開発に関わりたいと考えています。そして、貴社の数多くの製品に携わることで広い視野を持った研究者となりたいです。これらの製品は貴社の中でも私たちの生活に欠かせない製品であり、私の「革新的なモノづくりを通じて、多くの人々の生活の豊かさ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。