職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
立命館大学大学院 | 理系
志望動機
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の総合職のインターンを知ったきっかけ
研究室への資金配分
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の総合職のインターンの志望動機
自分の志望している企業のインターンはあれば基本的に選考に参加しました。NEDOもその中の一つです。
その他は、インフラとメーカー。特に鉄道、空港運営、化学メーカー、電機メーカーなどを中心にイン...
選考の感想
同業他社と比較してNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
特にありません。エントリーシートや面接・グループディスカッションなどでの選考は無く、ナビサイトでの予約のみでの参加確定でした。
しかし、先着順のため、満席にならないように予約開始時間には予約の...
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の総合職のインターン選考で工夫したこと
人事の方に顔と基本情報を覚えてもらうことを心がけていました。そのため、入室時・退出時の挨拶は流れの挨拶のみでなく、個別で挨拶に行きました。また、質問なども積極的に行い、なるべく印象づける事ができ...
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策