20年卒 総合職
総合職
No.53734 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私が貴社を志望した理由は、グループ内の中でもLPガスを取り扱っているという点に魅力を感じたからです。東日本大震災が起こった際、復旧が早く、多くの命を救ったLPガスの活躍を見ることができました。静岡県も大地震が来ると言われ続けています。私はもしもの時に最も活躍するのは、貴社が取り扱っているLPガ...
強みや自信のあること
私の強みは親しみやすさです。サークル活動ではご年配の方や子供達、アルバイトの塾講師では幅広い年代の学生と接する機会がありました。そこで私は、話し相手との共通点を見つけ、会話を盛り上げたり、常に笑顔を忘れず、自然体で相手の話を聞くように心がけました。そのおかげか、周りからは「いつも笑顔でいてくれ...
得意科目、研究テーマ
私の得意科目は◯◯語です。1年次から熱心に授業に取り組んだ結果、昨年◯月には◯◯4級を取得しました。しかし昨年◯月に◯◯へ短期留学した際、私の◯◯語は全く通じませんでした。悔しく思った私は、まず効率的な勉強方法を考えました。そこで現地の人々との会話が最も早く、楽しみながら◯◯語を身につけられる...
短所、どのように対処しているか
私の短所は周りの意見に左右されやすいことです。周りの意見に耳を傾けたり、周りの状況を確認しすぎて、自分よりも周りの意見に左右されることが多いです。この短所を改善するために、些細なことでも自分のやりたいと思ったことを実行するようにしています。実際、◯◯への留学も反対意見がありましたが、自分の挑戦...
学生時代の経験から学んだこと、その経験を通しての変化
私が学生時代の経験から学んだことは、自分の苦手を克服しようと行動する大切さです。私は2度◯◯へ短期留学を行いました。1度目は学校のプログラムに参加し、友人と3週間滞在しました。新しい環境に飛び込むことが苦手な私は、授業も自由時間も友人とばかりいました。そんな自分が悔しく、次は1人で挑戦すること...
活躍したい分野とその理由
私は将来、営業・接客分野のプロとして活躍したいです。貴社の営業・接客分野では、私の強みである「親しみやすさ」を活かすことができるからです。私はサークル活動やアルバイトの塾講師を通し、小学生からご年配の方まで、幅広い年代の方々と関わってきました。その際に常に笑顔を心がけ、共通点を見つけながら会話...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)