職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
三井不動産の総合職に興味を持ったきっかけ
デベロッパー業界に総じて興味があり、そのなかでも先駆的な大規模開発を魅力に感じた。
三井不動産の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
まず、街づくりの規模感や生活の質向上に繋がる点が魅力に感じており、デベロッパー業界を受けていました。そのため、三菱地所や東急不動産などの大手総合デベロッパーからヒューリックのような小規模な開発を...
選考の感想
同業他社と比較して三井不動産の総合職の選考で重要視されたと感じること
今までの自分がどのように育ってきたかを小学生の頃から知りたいと思っているのはこの企業の大きな特徴です。一貫性を持たせる必要は必ずしもないと思いますが、何がきっかけで今の自分があるのかを納得させる...
他社と比べた際の三井不動産の総合職の魅力
全国的に知名度のあるららぽーとのような開発や、新しい取り組みを積極的に取り入れていく先駆性。
三井不動産の総合職の選考で工夫したこと
志望動機についてはそこまで重視されない。しかし、いわゆる学生時代に力を入れたことはかなり聞かれるので、小学生の頃から自分が嬉しかった経験や悲しかった経験を洗ってみた。それにより、自分の価値観がど...
三井不動産の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
三菱地所との明確な差を自分の価値観でいいので持っておくべき。それをしっかりと話せることが内定に繋がるのかなと思います。
三井不動産の総合職を受ける後輩へのメッセージ
体育会系の印象が強いですが、その印象はあながち間違いではないと思うます。しかし、その中でどのような活躍をするかはみなさん次第だと思うのでここだけは譲れないという強い思いを面接で伝えることができれ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職