職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
三井不動産の総合職に興味を持ったきっかけ
お台場のダイバーシティが好きだったから。あのような街づくりに関わってみたいと思った。
三井不動産の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「たくさんの人を巻き込みながら案件を作り上げる」というプロセスの部分に魅力を感じて、デベロッパー(MM)と総合商社を併願していた。しかし6月1日から同時進行させるには5社でも限界ギリギリだったよ...
選考の感想
同業他社と比較して三井不動産の総合職の選考で重要視されたと感じること
会社との相性を見られていた。一次から最終面接までのフローの中で志望動機や入社後やりたいことなどをほとんど聞かれなかった。一方で、モチベーショングラフに従った面接など学生の価値観や性格、会話の中で...
他社と比べた際の三井不動産の総合職の魅力
・商業施設や物流、ホテルまでアセットの領域が広く、盤石なポートフォリオを形成している点が三井不動産の強みであると認識していた。
・人が個性的で一緒に働きたいと思える人ばかりであったこと
三井不動産の総合職の選考で工夫したこと
例年の傾向からモチベーショングラフが面接の重要な材料になることは予想できたため、最終面接を受験する前に自分の過去を振り返り、モチベーショングラフを作成する練習をしていた。実際に、会場では作成に時...
三井不動産の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特に後悔はない。強いて言えば、最終面接で少し緊張してしまったこと。と言っても、役員も非常に穏やかで話を引き出してくれた。
三井不動産の総合職を受ける後輩へのメッセージ
専攻内容などに関してはほとんど気にされないので、自分のパーソナリティを押し出すことが重要になると考える。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職