職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
東京工業大学 | 理系
志望動機
三井不動産の総合職のインターンを知ったきっかけ
先輩が内定していたから。
三井不動産の総合職のインターンの志望動機
やりたいことが明確には無かったので、総合職として様々な職種を経験できる企業に入りたいと考えた。そのため、総合商社、総合デベロッパー、金融を中心に文系就職を行った。その中で業界という切り口ではなく...
選考の感想
同業他社と比較して三井不動産の総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
他の会社よりも社員さんがエネルギッシュな印象を受けた。仕事はもちろん忙しいと思うが、OB訪問を快く受け入れたくれて、プライベートも充実しているようだった。将来活き活きと働きたいと思っていた自分に...
三井不動産の総合職のインターン選考で工夫したこと
エントリーシートと筆記試験だけだったので、この2つの対策にフォーカスした。エントリーシートは友人・先輩に見てもらい客観的な意見をもらうことで磨いた。筆記対策としては、試験日までに問題集を1冊分解いた。
三井不動産の総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
筆記試験の言語は時間が足りなかったので、普段から速読を意識すればよかった。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職