職種別の選考対策
年次:
20年卒 エコノミスト・研究員
エコノミスト・研究員
No.76695 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 エコノミスト・研究員
エコノミスト・研究員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
二次面接
>
本選考
大阪大学大学院 | 文系
2019年4月中旬
二次面接
2019年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
かなりベテランのエコノミスト2人。1人がアメリカの研究をされている方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
時間までロビーで待機。人事部の女性に案内され、小さな会議室で面談開始。
質問内容
・学生時代にどんな研究をしたのか
・具体的にどんな理論、統計的手法を用いたのか
・どのような結果が出てどのような解釈をしたのか
・なぜ博士課程ではなく修士課程で卒業してシンクタンクに行こうと思ったのか
・座って研究することが多いが大丈夫か
雰囲気
少しだけ厳かだったが、決して圧迫ではなく、明るく話せば明るく返してくれる。
注意した点・感想
エコノミストとしての適性を測るための面接であると思った。学生時代にきちんと研究を行えているか、研究職に近いためデスクで統計をいじることが多くなったりすることはいやではないか、などの項目を向こうは直接聞かないまでも遠回しに質問して、判断していたと思う。
博士に行かなかった理由を、研究室に閉じこ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクリブ・コンサルティング経営コンサルタント職