職種別の選考対策
年次:

20年卒 エコノミスト・研究員
エコノミスト・研究員
No.76695 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 エコノミスト・研究員
エコノミスト・研究員
20年卒
一次面接
>
本選考
大阪大学大学院 | 文系
2019年4月上旬
一次面接
2019年4月上旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50前後の男性のコンサルタントと人事部の女性
会場到着から選考終了までの流れ
会議部屋の前で時間まで待機。時間になると案内される。
質問内容
・学生時代に頑張ったこと(プラスαなぜその取り組みをしたのか、大変だったことはなにか等、話の流れで質問される)
・なぜエコノミストになりたいのか
・なぜコンサルタントも志望していてなぜその志望順位なのか
・みずほ総研に入ってどんな仕事をしたいか
・逆質問
雰囲気
比較的厳かな雰囲気であった。
注意した点・感想
一般的な面接で聞かれることと大差はない面接であった。まわりが学部生だったため、自分が大学院でやってきたことをしっかりと説明し、私を採用した後を社員がイメージしやすくなるように話し、差別化することを心掛けた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク長島・大野・常松法律事務所セクレタリー(弁護士秘書)
-
コンサル・シンクタンクINTLOOPコンサルタント ※他職種へ分割
-
コンサル・シンクタンクキャップジェミニビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクバーチャレクス・コンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレイヤーズ・コンサルティング経営コンサルタント