24年卒 研究職
研究職
No.218716 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
修士論文、所属している学科・研究室等で学んだことについて、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。
大学院では○○○○という菌の交配遺伝子の多様性を研究している.交配遺伝子は交配の成否を決定するため,その多様性は集団の存続可能性を左右する主要因となる.しかし菌の交配遺伝子の多様性を研究した例は殆どない.本研究には,菌の交配遺伝子に関する知見を加え種の保全に資するという点で意義がある.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。
大学では植物生態学を専攻した.卒業研究では東京都府中市における植物レッドリストの作成に取り組み,マクロな視点から植物群集の多様性を評価した.この研究には地域スケールの生物保全に資する点で意義があり.また構成要素間の相互作用が系全体の動態に表出されるプロセスについて理解を深めることができた.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。
学部1年の12月より25か月間家庭教師を続けた.受け持った生徒は高校受験を控える中学生と大学受験を控える高校生で,それぞれ5科目を指導した.生徒によって知識や理解力が異なるため,説明の具体性を変えることにより 1人1人に合わせた理解の促進を図った.この経験により要点をすばやく抽出して簡潔に説明...
特技・趣味についてご記入ください。
趣味は茶道で,大学の入学と同時に茶道部に入部し,引退後も活動を続けている.部活では部の活動拡大を目指して部員一体となって部員数の増員や稽古場所・稽古内容の拡充に取り組んだ.個人としては専ら渉外活動に従事し,他大学茶道部への訪問やイベントの共同開催を通じて当茶道部の認知度向上や渉外活動の発展に寄...
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。
私は自らの旺盛な知的好奇心を追求し,自身が研究した成果を社会に送り出したいという思いから研究開発職を志望している. また研究室でライフサイエンスを扱っているバックグラウンドから,化粧品製造業の研究開発にて自身の専門性を深めたいと考えている. なかでも貴社は基礎研究から製品研究まで行っており商品...
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください
私は大学院で自然環境学を専攻しており,資源循環や低炭素化を社会に実装する必要性を知った.これらのコンセプトは全球規模のメガトレンドであるとともに,全ての主体が履行するべき気急の課題となっている.私は自身の専攻で得た自然環境保全に関する知識と,研究室で学んでいるライフサイエンスの経験をかけ合わせ...
あなたの研究内容・専門領域、および現在の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。
現在は大学院で自然環境学という分野を専攻しており,修士研究では○○○○というきのこの交配遺伝子の多様性を研究している. 一般にきのこと総称される菌種には,私たち人間のような雌雄がない. これらの菌には,交配遺伝子と呼ばれるDNA領域において自己と異なる遺伝子型を持つ相手とのみ交配する種が存在す...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。