23年卒 研究職
研究職
No.172222 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。(150字以内)
自身で一から考えた研究テーマである「◯◯の効率的なフロー合成」について研究しています。目的化合物である◯◯は、医薬品や農薬品、化粧品などに幅広く用いられる化合物であります。そこで自身はフロー法を用いることで、バッチ法よりも効率的に、第三級アミン化合物の合成を試みています。
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 (150文字以下)
化粧品の勉強とITの勉強に力を入れました。どちらも自身が社会人になった際に必要であるスキルであると考えた為、研究活動やアルバイトの合間を縫って効率的に勉強を行い続けました。その結果、昨年に化粧品検定◯◯級の資格を獲得し、また現在も化粧品成分検定1級やITパスポートの資格獲得のために日々勉強して...
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 (200文字以下)
自身が経験した主なアルバイトは2つあります。1つ目はカフェ店員であり、アルバイトの定着率が低いという問題解決に取り組み続けました。2つ目はドラッグストア店員であり、販売促進品であるハンドクリームや新規のアプリ会員取得数が低いという問題解決に取り組みました。これら2つのアルバイト経験より、「課題...
特技・趣味についてご記入ください。 (200文字以下)
特技は、中学から大学のサークルまで10年間続けた◯◯です。高校時代にはキャプテンとしてチームを◯◯ベスト32まで導いた経験があります。趣味は、アイドルの追っかけやゲーム、岩盤浴、ゴルフ、ダーツなど多趣味であり、様々な趣味に没頭する為ストレスは溜まりにくいと自負しています。また化粧品の知識を蓄え...
ファンケルを志望した理由をお聞かせください (400文字以下)
私は小さいころから肌が黒くいじめられていました。その経験以降、トーンアップや美白をうたう化粧品を使用するようになり、自分の容姿に自信を持つ事が出来ました。この経験より、より多くの人々に自信を提供したいと考えており、化粧品メーカーを志望しています。その中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目...
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。 (300文字以下)
どのような肌質の方でも使用できるような化粧品を開発したい想いがある為、人間の皮膚と化粧品成分の関係性についての研究、また人間の皮膚に刺激の少ない化粧品原料を開発したいと考えています。なぜなら私も肌が弱い事に長い間悩んでおり、「敏感肌用」などの化粧品を選ぶことが多々ありました。その中で他の化粧品...
あなたの研究内容・専門領域、および、今後の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。 (1000文字以下)
◯◯を用いた反応の効率化について研究しています。初めに、自身の用いる反応法であるフロー法についての説明をします。化学界においての反応法として、フラスコ内で反応を行うバッチ法とチューブを通して反応を進行させるフロー法があります。その中でフロー法での反応にはいくつかの種類が存在し、溶液と溶液を単純...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。