22年卒 研究職
研究職
No.132414 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容について(150字以内)
私の研究テーマは、キラルな◯◯を用いた◯◯の開発です。◯◯と◯◯の境界面に着目し、この境界面において大きな影響を与えることが知られている◯◯を用いて、境界面に何らかの作用を加え、分離できない物質を◯◯から◯◯へ移動する◯◯を調整することで、新規の分離方法の開発を目指しています。
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。(150字以内)
私は、学部時代に◯◯研究室に所属しており、化学熱力学にも取り組んでいました。
β-1,6-D-グルコース側鎖をもつ三重らせん多糖は◯◯で特異な◯◯-◯◯転移を示します。この転移は他の分岐度の異なる三重らせん多糖水溶液でも観測されており、◯◯を行い、◯◯の違いによる◯◯の変化について調べました。
経験した主なアルバイトについて教えてください。(200字以内)
大学1年生の頃から、高校生の模擬試験の採点及び採点会場の運営を行っており、科目は数学を担当しリーダーを務めています。仕事は、採点の基準作り、基準の説明、採点者への問題の割り振り、答案の採点など多岐にわたります。採点の締め切りが存在するため、スケジュール管理が重要で、計画性が身に付きました。
...
趣味・特技についてご記入ください。(200字以内)
趣味はテニスと旅行です。テニスに関しては、テニスサークルに入会し、大学から始めました。旅行については、様々な場所を訪れ、その場所の名物やそこでしかできないことを経験することが好きです。特技は、バドミントンとケーキ作りです。中学・高校共にバドミントン部で、練習に欠かさず参加しました。また、私は人...
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。(400字以内)
志望理由は、私が、全ての人が満足し、自然に笑顔になれる商品の開発に挑戦したいと考えるからです。このことを貴社で挑戦したいと考える理由は二つあります。一つ目は、創業理念に共感したためです。「不」を解消するということは、一見マイナスからゼロにするだけのように見えますが、不を解消することで、喜びが生...
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。(300字以内)
私は、優れた成分の吸収力や体内効率の研究を行いたいです。たとえ、効果的な成分を見つけ続けても、摂取量が多いと、それもまた「不」便となり、摂取の継続が難しくなると考えます。機能的に働く技術を開発することで、適量で成分の100%の力を発揮させ、さらには、貴社が目指す低価格での提供についても貢献した...
あなたの研究内容・専門領域、および、今後の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。(1000字以内)
私の研究テーマは「キラルな◯◯を用いた速度論的抽出分離の開発」です。キラルとは、左右の手のように、鏡像関係にあって重ね合わせることのできない物質の性質のことです。
まず、キラル分離について、現在知られている方法には様々なデメリットがあります。例えば、目的物質までのプロセスが長いこと、コストの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。