職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.155021 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、10人程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い層の学生、留学生も多くいた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社員の方の所属場所に合わせたお題が提案され、新規事業を立案して発表する。とにかく不を解消することを念頭に置いてワークを進めると良いと思う。最終日には全員の前でプレゼンテーションをする。終始和やかな雰囲気だった。
ワークの具体的な手順
二日間チームに分かれてひたすらアイディアを練る。
インターンの感想・注意した点
班の意見を俯瞰してまとめるように努力した。相手の言うことをしっかり把握してより良い解決策を考える能力が高まったと思う。社員の方がとても優しいので志望度がかなり高まった。ファンケルに入りたい方は是非参加するべき。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者や社員の方とはフラットに意見を交わし合った。社風からか、変に我が強い学生もいないので大変やりやすい。社員の方はなにもかも教えるのではなく、学生に考えを促してくださる。たくさん会話して吸収すべき。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しいイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても真摯でまっすぐなイメージ。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。