職種別の選考対策
年次:
25年卒 上級試験
上級試験
No.398556 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 上級試験
上級試験
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月30日、31日 |
---|---|
実施場所 | 大分県庁 |
インターンの形式 | 事業内容の説明を聞いたり、職場を見学させていただいたりした。 |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 雇用労働政策課の方々 人数は覚えていない。 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 大分出身の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
雇用労働政策課の施策の詳細な内容を担当の方から説明していただいたり、職場を見学させていただいたりした。また、新卒の職員の方との座談会の時間もあり、仕事のことや試験のことを質問させていただいた。グループワークや課題はなかった。
ワークの具体的な手順
事業の説明を聞き、質問させていただく。
インターンの感想・注意した点
公務員として働くとはどういうことか、具体的にイメージすることができてよかった。雇用労働についてあまり考えたことはなかったが、インターンシップに参加して興味を持ったので、視野を広げることができてよかった。また、地元ではない場所で働くということもイメージできたのでよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
職員の方とは、各事業の担当の方から説明を聞くので、たくさんの職員の方と関わることができた。様々な質問に答えていただき、県庁の雰囲気を知ることができた。もう一人の学生とは、グループワークなどはなかったが、休憩時間に話したり昼ごはんを一緒に食べたりした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
公務員なので、お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
職員の方は優しい人ばかりで、幅広い取り組みを行っている
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員横浜市役所事務
-
公務員・団体職員奈良県庁心理判定員
-
公務員・団体職員衆議院事務局総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員横浜地方検察庁(横浜地検)一般職