職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 大学卒業程度(1類)
大学卒業程度(1類)
No.34778 本選考 / 筆記試験の体験談
19年卒 大学卒業程度(1類)
大学卒業程度(1類)
19年卒
筆記試験
>
本選考
九州大学 | 理系
2018年6月24日
筆記試験
2018年6月24日
実施場所 | 福岡工業大学 |
---|---|
試験時間 | 拘束時間は7時間 |
形式 | 企業オリジナル |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 郵送で |
試験科目
教養科目50問150分
専門科目40問120分
各科目の問題数と制限時間
教養科目50問150分五肢択一式(現代文、古文、英文、数的処理、自然科学、社会科学、人文科学、時事)
専門科目40問120分五肢択一式(作物学、園芸学、病理学、育種学、昆虫学、植物生理学、土壌学、農政経済学)
対策方法
自分で1日にこれくらい勉強するんだっていうノルマを決めて、特に数的10問と農学10問、国英1問ずつは優先してやっていました(答え合わせとその理解を含む)。勉強を開始したのは2017年7月下旬くらいだったと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
技術系スーパー過去問ゼミ農学・農業、農学・農業の頻出問題、速攻の時事、大学の公務員講座のテキスト
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政
-
公務員・団体職員NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)総合職
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員国立国会図書館施設設備専門職員