職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業系(営業)※現在募集なし
営業系(営業)※現在募集なし
No.177895 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 営業系(営業)※現在募集なし
営業系(営業)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2021年3月29日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自分史年表(あなたが影響を受けた出来事・転機を軸に作成ください)
15歳
◯◯部の部長を務める。
・部長として部員全体をまとめ、目標に対して一丸となって練習する環境を作り上げた。
・しかし顧問の先生と自分が必要だと考える練習メニューが異なり、方針を巡って意見が割れる。何回か話し合いを重ねてお互いに納得し、方針が決まる。
→この経験から大人の先生と生徒...
自分史年表を踏まえ、あなたが大切にしてきた考え・価値観を一言で表してください。またその理由を回答してください。
課題解決を通じて、全体に貢献する。
【理由】
私は、これまで様々なコミュニティの中で課題解決に力を入れてきました。多くの場合、その集団の持つ課題を解決することは、容易ではなく多くの労力がかかります。しかし誰かがやらなければ、解決することはありません。課題解決は大変なことだからこそ、やりがい...
1。2。を踏まえ、あなたがこれから実現したいことは何ですか?そのうえで、なぜカバヤ食品で働きたいのかを教えてください。
私の課題解決力を通じて、貴社、そして商品を通じて社会全体に貢献していきたいと思います。これまでの経験から身につけた課題解決力をさら向上させ、身近なところから活かしていくことで多くの人々の暮らしが少しでも向上するように貢献していきたいと思います。貴社においては、創業当初からカバヤキャラメル、カバ...
あなたが江戸時代にタイムスリップできるとして、お菓子をひとつ普及させるとしたら、次のうちどれを選びますか?その理由を具体的に教えてください。(10行以内)(1)チョコレート(2)ポテトチップス(3)グミ(4)ラムネ
私は、グミを選びます。
まず江戸時代のお菓子について考えてみると甘いものやしょっぱい味のお菓子は、煎餅や和菓子などで存在していると思います。チョコレートやラムネの甘さと和菓子の甘さの性質は違うとは思いますが、方向性は近いと思います。またポテトチップスもタイプは違いますが、煎餅や揚げたおかきな...
各質問項目で注意した点
内容が一貫していて、ぶれていないこと。
相手に自分のことがわかってもらえるように、理解しやすい文章を心がけた。
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年3月中旬
オンライン個別企業説明会(第2フロー)
2021年4月上旬
WEBテスト
2021年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2021年4月下旬
三次選考(個人面接)
2021年5月中旬
最終面接