職種別の選考対策
年次:

22年卒 営業系(営業)※現在募集なし
営業系(営業)※現在募集なし
No.154021 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 営業系(営業)※現在募集なし
営業系(営業)※現在募集なし
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自分史年表(あなたが影響を受けた出来事・転機を軸に作成ください)
かなり個人が特定されてしまうので、詳細な内容は伏せさせていただきます。
33行記入ができるので、中学入学から大きな出来事などを6つ記入しました。記入した出来事同士、一貫する部分を考えて書きました。
自分史年表を踏まえ、あなたが大切にしてきた考え・価値観を一言で表してください。 ・理由
好奇心旺盛に様々なことに挑戦し、困難に直面した際も諦めず努力を継続する
可能性を狭めることなく様々なことに挑戦し、困難に直面した際も諦めずに仲間と助け合いながら乗り越えていくということを大切にしてきたからです。
今までたくさんのことに挑戦し、初めて取り組むことや苦手なことでも、◯が感じられ...
上記を踏まえ、あなたがこれから実現したいことは何ですか?そのうえで、なぜカバヤ食品で働きたいのかを教えてください。
[◯を多くの人に提供し、人々の生活をより豊かにする力になる]ために、貴社を志望します。◯てきた経験を活かして、可能性を狭めることなく様々なことに取り組み、日々の変化の中で課題を発見し、人々の生活に寄り添った新たな価値をお届けしたいと考えます。
貴社は、チョコレートからグミ、清涼菓子、玩具菓子...
あなたが江戸時代にタイムスリップできるとして、お菓子をひとつ普及させるとしたら、 次のうちどれを選びますか?その理由を具体的に教えてください。(10行以内) (1)チョコレート(2)ポテトチップス(3)グミ(4)ラムネ
(1)チョコレートを選びます。江戸時代は災害や飢饉、疫病が多く、栄養不足や餓死する人が存在しました。また、身分制度が存在し、年貢負担により十分な食生活を送ることができない人々も多く存在しました。チョコレートは、上記のような社会問題を解決するのに一役買うことができます。
チョコレートは、糖質を...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考