職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
21年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
日立ハイテクの営業職に興味を持ったきっかけ
身近な会社出あるため
日立ハイテクの営業職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルに活躍できるか,多様性を尊重してくれるかどうか、安定しているかどうか、勤務地、お給料、コンプライアンスを守っている会社かどうか。
(他に受けた企業)グローバルに積極的に展開しているB...
選考の感想
同業他社と比較して日立ハイテクの営業職の選考で重要視されたと感じること
希望職種の志望動機を自分の体験談と結びつけることが内定にたどり着ける鍵だと感じた。また職種別採用で、二次面接以降は希望部署の部長クラスが面接官なので、なんでこの職種なのかをしっかり相手を説得でき...
他社と比べた際の日立ハイテクの営業職の魅力
日立ハイテクの営業職の選考で工夫したこと
自分の経験をもとに志望動機を語っていた。どうしてこの職種なのかがかなり突っ込まれるので、自分でしか語れない志望動機を準備した。また、なんでこの会社なのか、なんで自分をとるか、を相手が納得できるよ...
日立ハイテクの営業職の選考前にやっておけばよかったこと
会社の商品の名前を正しく言えるようにしておくべきだった
日立ハイテクの営業職を受ける後輩へのメッセージ
職種別採用なので、希望部署で働く自分の姿を思い浮かべるかが大事である。会社愛よりも職種愛が求められる気がした。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策