職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(製造、供給、営業、管理 等)
総合職(製造、供給、営業、管理 等)
No.110801 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職(製造、供給、営業、管理 等)
総合職(製造、供給、営業、管理 等)
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に最も打ち込んだこと
『ゼミ長として後輩のゼミ応募者数を大幅に上昇させたこと』である。私のゼミは、後輩のゼミ応募者数が定員◯◯名のところに対し◯◯名という状況でした。その中で私はゼミ長として、私たち個々の勧誘活動への熱意の少なさからゼミの魅力が後輩達に十分に伝わっていないと考えた。そしてゼミ生皆と議論の場を設け、意...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
【学業】私は学生時代『民法』という科目に力を入れて取り組んだ。その理由として、民法は私たちの生活に密接に関係しているだけでなく、ビジネスにも汎用性があり役立つと考えたからだ。私は民法をきちんと理解している事で、ビジネスに潜む法的リスクや、日常生活で直面する様々な私人間の問題を未然に防ぐ事ができ...
自己PR
私は『誰とでも気軽に会話が出来る点』と『常に相手の気持ちを汲み取りながら、会話が出来る点』が強みだ。この力は私が大学時代3つのアルバイトや、ゼミ長として様々な人々と良好な関係を常に気づき上げてきたことにより、成長したものだ。まず私は人と会話をする時は、必ず相手の目を見て常に笑顔でいることを徹底...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ