職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系職種
事務系職種
No.356092 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系職種
事務系職種
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 栃木県庁 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 不明 |
参加学生数 | 60名程度 |
参加学生の属性 | 栃木県出身の学生が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
栃木県庁全体と配属先の業務内容の概要説明、Excel入力等日常業務、インターン生交流会、インターン日誌の記入を行いました。配属先によって業務な内容が異なるでは一概には言えませんが、ほとんどの人がこのような日程だと思います。
ワークの具体的な手順
当日実施するワークの確認・説明~ワーク~昼休憩~ワーク~業務終了
インターンの感想・注意した点
配属先の部署に一日中滞在できたため、配属先の部署の様子や業務内容については理解することができました。しかし、他の配属先では全く異なる業務をしていたため、全ての部署の仕事内容については不明な点が多く残った。おそらく色々なイベントに参加したとしても業務を知り尽くすことはできないと思うので、どんなこ...
インターン中の参加者や社員との関わり
学生との関わりはあまりありませんでした。しかし、最終日に学生同士の交流があったため、そこで少し交流することが出来ました。配属先の職員の方々には大変お世話になりました。様々な仕事を教えてもらいましたし、昼休憩中も仲よくしていただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、堅実
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で堅実なことはその通りでしたが、思ったよりも職場内は和やかな雰囲気でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政
-
公務員・団体職員東京特別区事務