職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.214010 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月 |
---|---|
実施場所 | zoom |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 約5人 |
参加学生数 | 約20人 |
参加学生の属性 | 大学、大学院 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
制限時間内で指示通りにダクトをつなぐワーク。1人が画面共有してExcelを用いた図面を見ながら、決まった数と形のブロックをどこにどう配置するかを話し合う。その後注文書を作成して発注、全員で順番に工程をアナウンスして社員さんに実際に施行してもらい、時間内に終われるかどうかを競う感じです。
ワークの具体的な手順
上に同じ
インターンの感想・注意した点
大気社に限った話では無いですが、私は手元にメモを用意していなかったのと、きちんと理解してないのに周りの意見に同意してしまったことがあったので、いざ自分で発言するときに困ってしまうことがありました。どこに何マスのブロックを何個置くのか等、メモすれば良かったと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループになった人や社員さんとは出身大学や趣味等の自己紹介をする時間があります。それ以外はグループワークのことについて話すだけであまり関わりはありませんでした(私のグループがそうだっただけかも知れませんが…)
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージできなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思ったより厳しい雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。