職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.347229 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京海洋大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり2人 |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループで新商品の開発・提案を行う。ターゲット層や提供方法、機能的ベネフィット、感情的ベネフィットなどを細かく詰めていく。自分が普段の生活のなかで困っていることや、こんな商品があったらいいのにといった身近なところから広げていった。
ワークの具体的な手順
グループ分け→議論→パワポ作成→発表→FB
インターンの感想・注意した点
他社のインターンと比較して、社員の方が手厚くサポートしてくださった印象を受けた。頻繁に助け船を出してくださり、普段の仕事での後輩指導の様子を想像することができた。事前課題もあるので、準備はある程度必要。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
unistyle
インターン中の参加者や社員との関わり
私のグループについてくださった2名の社員は地方営業所の先輩後輩だったので、普段のやり取りの雰囲気を感じることができた。いろいろな業種、本社・地方勤務の方など幅広い社員の方が参加されていたので、いろいろな話を聞けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ユニークそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和気あいあい、明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。