職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.303189 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 8人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | マーチがボリューム層だと思います。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
顧客のデータが渡され、それに対して6人ほどのチームで話し合い、新しい商品の開発を提案するワーク。社員の方が2名ついてくださり、質問や雑談などしながら議論し、最後には全体で発表を行い、フィードバックを受けました。
ワークの具体的な手順
ワークについてくださる社員の方の自己紹介から始まり、班員の自己紹介を行いました。そのあと、ワークについての意見だしから始め、アイデアを絞り、発表のためのスライド作成など行いました。
インターンの感想・注意した点
社員の方が2名もついてくださっていたので、積極的に質問することを意識しました。学生からではなかなか出ない意見など、ヒントとなることをたくさん教えていただけたので、分からないことは素直に聞くのがいいと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中もコミュニケーションは取れますし、その後のフィードバックや座談会の際にもコミュニケーションが取れるので、関わる機会はとても多いと思います。参加者ともワークを通してお話しできる機会は多いと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るいイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るいイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。