24年卒 総合職
総合職
No.243936 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
研究内容(150字)
◯◯過程で行う「◯◯」と「◯◯」という◯◯に着目した、企業との共同研究を行っています。◯◯の測定やX線による◯◯の観察など様々な手法を用いて、企業独自の製法である◯◯がもたらすメリットの科学的根拠の解明を目指しています。
自己PR(250字)
私は諦めずにやり遂げる粘り強い人間です。高校時代、私を含め同期の9割が初心者の◯◯部に入部しました。2年生の前期頃から周りが色つき帯を取得していく中、私はなかなか上達せず取得できませんでした。帯の色という目に見える形で実力差を突きつけられ、モチベーションが下がった時期がありました。しかし、一度...
湖池屋は社員一人一人が「挑戦」することによって、組織全体で「未常識を形に」し続けています。あなたにとって、これまで(大学入学以前の経験も含む)で一番の挑戦について、教えてください。(500字)
大学入学から現在まで継続している飲食店アルバイトでのお客様に寄り添った接客です。私のアルバイト先は飲み会から接待、結婚の顔合わせなど様々な用途で使用される和食店です。チェーン店のような接客マニュアルは無く、当初の私はお客様に料理の説明をして提供するだけの通り一遍の接客をしていました。しかし、お...
これまでの人生を振り返り、どのような経験が今のあなたらしさに繋がっているのか、「あなたが大切にしている価値観」と「価値観形成に影響を与えた出来事」を合わせて記入してください。(500字)
「継続は力なり」という価値観を大切にしています。この価値観はお小遣い帳と習い事という2つの経験により培われました。私の家ではお小遣いが小学校1年生の時に10円からスタートし、お小遣い帳を正しく付けることで毎月10円ずつアップするというシステムでした。私はお小遣い帳を17年間付け続け現在1万6千...
あなたが湖池屋に共感したポイントと、それを踏まえて、湖池屋で実現したいことを教えてください。(400字)
貴社の「日本ならでは」にこだわった製品作りの姿勢に共感し、世界の人々に親しまれる商品を開発したいです。私は海外旅行に行った際、日本の食文化の魅力と商品レベルの高さを感じました。また、世界で日本のお菓子のサブスクが人気というトピックを知り、日本製のお菓子が持つさらなる可能性と期待度の高さを知りま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。