職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本情報通信の総合職に興味を持ったきっかけ
学校の説明会に来てくださったこと
日本情報通信の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
DX化のサポートを行える企業。この企業に関しては、それに加えて様々な分野に携われること、民間企業だけでなく行政にも関われることを魅力に感じてエントリーした。他に受けていた企業は、民間企業を相手に...
選考の感想
同業他社と比較して日本情報通信の総合職の選考で重要視されたと感じること
人柄やちゃんと受け答えできるかも見ているとは思うが、一次面接からしっかり自己PRなどについて深堀されたため、ちゃんとした考えを持って動けるかどうか、他人と一緒に働く力があるかなどを見ているのでは...
他社と比べた際の日本情報通信の総合職の魅力
柔軟な働き方ができること。NTTと日本IBMのどちらにも関われること。民間企業と行政のどちらにも関われること。
日本情報通信の総合職の選考で工夫したこと
ユーザー系とメーカー系のどちらの側面もあるという話やハピネス経営の話はよくされていたため、その辺についての理解は深めていった。様々な分野の業務があるため、その中でも自分が気になる分野を1.2つに...
日本情報通信の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
行きたい分野についてや、そこに行ってやりたい具体的なことについてもっと考えればよかったと感じた。
日本情報通信の総合職を受ける後輩へのメッセージ
ちゃんと企業研究をしていけば大丈夫だと思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策