職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究員・コンサルタント
研究員・コンサルタント
No.163072 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 研究員・コンサルタント
研究員・コンサルタント
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
三菱総研を志望する理由。希望部門や自身の興味関心踏まえ、入社後に取り組んでみたいテーマ。そこで果たしたい役割(900~1100)
貴社を志望する理由は、日本のデジタル化推進に大きく貢献できると考えたからである。私が中学生の頃、スーパーコンピューターの京が世界1位の性能となり、日本の技術力の高さに感銘を受けた。しかし現在では、日本の技術力は依然として高いが経済成長率は先進国の中で最も低い。この要因として、公共のデジタル化推...
研究テーマ、または、最も力を入れて勉強したこと以下の観点を織り込んで。((1)具体的に分かりやすく簡潔に、(2)テーマを選んだ背景目的、(3)独自性、自分なりの視点や工夫した点、(4)その成果が社会にどのように還元できそうか)(900~1100)
私の研究テーマは「◯◯の◯◯の効率化」である。
(1)◯◯とは、ランダムに配置されている◯◯を相異なる頂点に配置することを目的とする◯◯である。現在では、◯◯の分散配置における処理性能向上のアプローチとして、同期モデル(全ての◯◯が同時に動く)という大きな制限をかけた理論で研究されている。し...
学生時代に力を入れたこと((1)具体的内容、(2)取り組んだ背景、目的、(3)役割、(4)全体の成果)(900~1100)
(1)◯◯サークルの合宿運営で、私が提案した企画を推進することで新入生の退部率を3割から0にしたことである。
(2)私の所属するサークルの合宿は主に3年生が主体となって運営する。夏合宿は新入生の定着を図る上で重要なイベントであり、彼らも満足する企画運営が求められた。毎年、◯◯未経験者の新入生...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント