職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職
総合職
No.248825 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月末〜6月頭
一次面接
5月末〜6月頭
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事
会場到着から選考終了までの流れ
一般的なオンライン面接の流れと同様
質問内容
・一般的な質問(自己紹介、志望動機、研究についてなど)
・自分の中で不足している点、またその理由
・国際交流基金の事業の中で印象に残っているもの
・駐在は必ずしも希望通りにならないが大丈夫か
・逆質問
雰囲気
淡々と進むが、笑いも出るなどフランクな印象。
注意した点・感想
部署および駐在の配属が希望通りにならずとも、やる気を持って取り組めるということを、説得力を持ってアピールする必要がある。
また、国際交流基金の活動や取り組みについて、深く理解し、自分の言葉で説明できるようにしておく必要があると感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政