22年卒 総合職
総合職
No.181171 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年4月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
大学での専攻、学位論文など(300文字以内)「研究テーマ」ゼミ・卒論の内容についてお答えください。※「研究テーマ」「ゼミ・卒論」のない方はこれまでの学生生活で一番面白いと思った授業とその理由について教えてください。
「◯◯」という授業です。グローバル化により日本語を含む複数の言語を扱いながら成長する子どもが増加していますが、彼らはその過程で、アイデンティティの揺れに直面すると言われます。この授業では、子どもたちの生い立ちや事例を知り、彼らの言葉の学びのあり方を話し合いました。この授業が面白いと思った理由は...
志望動機(500文字以上800文字以内)国際交流基金を志望する理由を教えてください。
世界の人々が文化を通して交流できる場を提供したいと思い、国際交流基金を志望しました。きっかけは、留学生と知り合おうと参加した大学◯年生の時の日本語授業ボランティアです。日本語を教える行為を通じて、その背景にある日本の文化を伝え、同時に留学生の国の文化についても学びました。授業外でも交流し、仲良...
最も大変だった経験(500文字以内)これまでの人生における最も困難や挫折経験を具体的に紹介してください。
◯◯で◯人規模の◯◯イベントを開催した時です。私は一年に一度のイベントに向けて◯◯や◯◯、◯◯を担当しており、当日、会場は大変盛況でした。一方で、混雑を想定していなかったブースに来場者が殺到したり、狭い会場で動線が確保できていなかったりといくつかの問題が起きていたにも関わらず、◯◯は問題が起き...
長所(強み)について(250文字以内)ご自身の長所(強み)だと思う点と、その理由について教えてください。
私の長所は、相手の立場に立って考えられることです。◯◯の◯◯の企画では、現地の人の目線に立ったイベントを提案・実施できました。今までは、◯◯では既存のイベントの継続が主流でしたが、◯◯のニーズに合わず、来場者が少ないこともありました。そこで私は、◯◯が本当に楽しめるイベントを実施しようと、「◯...
短所(弱み)について(250文字以内)ご自身の短所(弱みや改善すべき点)だと思う点と、その理由について教えてください。
私の短所は、考えすぎてしまうところです。実際に、◯◯のフェイスブック運営を始めた時、一人で悩んでしまいました。◯◯に対して◯◯に関する記事を発信する時、最初はどのような投稿の反応が良いか分からず困りました。また、何千人ものフォロワーに発信する責任を感じ、投稿の細部にこだわり時間をかけすぎてしま...
国際文化交流事業について(300文字以内)国際交流基金に入ってやってみたい国際文化交流事業について、あなたならではのアイディアと、その理由について教えてください。※文化・言語・対話のどの分野でも構いません。(記入例:◯◯と◯◯の舞台共同制作事業、◯◯におけるシンポジウムの実施など)
「◯◯」の交流事業。10代の海外に住む日本の子どもと、日本に住む外国の子どもたちに「◯◯」という題材で絵を描いてもらいます。それぞれの絵の中で、日本語や出身国、在住国の言語が自分の中でどんな立ち位置にあるのか、他の参加者と比べて、自分と言葉の関わりについて話し合ってもらいます。この事業をやりた...
各質問項目で注意した点
志望理由とやりたいことに一貫性が出るように気をつけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員社会保険診療報酬支払基金事務系総合職
-
公務員・団体職員日本証券業協会総合職