職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
京都外国語大学 | 文系
志望動機
ソウルドアウトの総合職に興味を持ったきっかけ
完全に理念共感型でした。日本の99%の中小企業、ベンチャー企業を支援する、共に成長していくという会社の考え方が自分のやりたいことと共通するものがあったからです。
ソウルドアウトの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
理念に共感できるかどうかは重視していました。また、現場で働いている人が自分と近い将来のビジョンを描いているかどうか、そのビジョンがこの会社での経験によって実現可能そうであるのかをみていました。
...
選考の感想
同業他社と比較してソウルドアウトの総合職の選考で重要視されたと感じること
重要視されていたことは、「素直さ」と、「端的にものを話す力」だと感じています。言葉遣いや礼儀はガチガチには見ておらず、素直にはきはきと自分らしく自分の言葉で話せているかどうかは大事だったと感じま...
他社と比べた際のソウルドアウトの総合職の魅力
選考がかなりフランクで自分をしっかりだせて話すことができるような雰囲気を面接官の方が作ってくれていたように感じます。
ソウルドアウトの総合職の選考で工夫したこと
なぜこの会社でないといけないのかという理由を、企業理念と自分の学生時代頑張ったことをしっかりマッチングするように論理だてて話したことです。自分の将来やりたいことも正直に話し、その実現のためにもこ...
ソウルドアウトの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
ソウルドアウトの総合職を受ける後輩へのメッセージ
自分のもつ会社への気持ちを本当に素直に自分の言葉で話すことが大事だと思います。この会社はかなり人物重視で見てくれているので、僕と同じように学歴がなく心配な方でも、問題なくぶつかっていけます。面接...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミゼネラルリンククリエイティブコース
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミNHKグローバルメディアサービス※募集終了:映像取材カメラマン
-
広告・マスコミテレビ朝日映像総合職(映像コンテンツ制作)
-
広告・マスコミディスカヴァー・トゥエンティワン総合職
-
広告・マスコミ西日本新聞社記者部門