職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
DMG森精機の総合職に興味を持ったきっかけ
大学の講義で工作機械について学び、興味を持った
DMG森精機の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
ものづくりの根幹に関われるBtoBメーカー。特に、文系なので顧客のものづくりに関わることのできる産業用機械メーカー(生産ラインの提案)、化学・素材メーカー・電子部品メーカー(最終製品に使われる部...
選考の感想
同業他社と比較してDMG森精機の総合職の選考で重要視されたと感じること
経営方針を理解しているかどうか、ものづくりに親しみを持っているかどうか。選考途中では工作機械業界、DMG森精機の今後の展望について詳しく聞ける社長説明会が開催される。ここで提示されるビジョンに共...
他社と比べた際のDMG森精機の総合職の魅力
ブランド力、アフターサポート、マシンデザイン性
DMG森精機の総合職の選考で工夫したこと
製品・ビジョンへの理解。事業所見学で実際の工作機械を見ることができたので、その規模感やデザイン性を踏まえたうえで面接に臨んだ。また、広報誌を読むことで企業の目指す姿を製品以外のアプローチから探っ...
DMG森精機の総合職を受ける後輩へのメッセージ
工作機械は普段生活している上でなかなか目にすることのない製品なので、youtubeで稼働している動画を見たり、実際の機械を見学したりすることで製品の具体的なイメージをつけておくといいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策