23年卒 総合職
総合職
No.191855 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社への志望動機を記述してください。
私が貴社を志望する理由は、(1)すべての製造業に携われること、(2)工作機械を通じて世界に技術を広め多くの業界、多くの人に貢献できるからです。工作機械が産業発展の基礎にあることからこの業界を選びました。また、貴社とギルデマイスター社との業務提携により『グローバルワン』の実現を目指す中で、多くの...
DMG森精機は、社員一人ひとりが熱意を持って、日々挑戦を続けています。そこであなたにお伺いします。〈学生時代に「熱意」を持ってチャレンジし、あなたが成長できた挑戦を教えてください。〉学業、スポーツ、部活動、サークル活動、ボランティア、趣味などに関してお答え下さい。
企業向けプレゼン。高校時代から自分の考えを相手に伝えることに恥ずかしさや緊張から苦手意識を持っていたため、企業の方に対しプレゼンができるゼミに入ることで克服し、成長したいと感じたため所属しました。ゼミ活動の中でも特に3年時に企業向けプレゼンを約半年間、◯◯人グループの一員として準備しました。
その経験で大変だったことは?
具体的な案が思い浮かばなかったこと。『若者の早期退職を防ぐ施策の提案』をするにあたり、テーマの選定と、どうしたら説得力のある提案ができるのか悩みました。
それをどのように乗り越えましたか?
事実の確認とプレゼンの姿を客観視しました。私は、より現実的な提案にするため、社会人の先輩に仕事についてインタビューをすることや、メンバーにプレゼン風景を録画しようと提案しました。また、ゼミの先生に向けて発表しフィードバックを頂き、そこから話し合うサイクルを何度も続けました。
その経験を通じてあなたが得たもの、成長したことは何ですか?
客観的事実や情報を精査することで説得力のあるプレゼンができることから、事実を把握することの大切さを学びました。そのために、主体的に周りに意見や提案を流し込むことで、具体的な方向につなぐ役割をしたことが成長したことだと実感しています。
入社後は当社でどんな活躍をしたいと考えていますか?
相手の立場になってお客様に寄り添い、最適な提案ができる営業マンになりたいです。上記の経験以外にも、私は◯◯でのアルバイトで相手が何を必要としているかを自ら汲み取り、成果につなぐ力を身につけました。社内外の方々のニーズを共有し、最適なサービスを提供したいと考えています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。