企業検索
選考・イベント
本選考
インターン
説明会・セミナー
合説・座談会
ES・体験談
ES・体験談を探す
クチコミを探す
ESの達人(自動作成ツール)
投稿する(謝礼あり)
特集・番組
就活記事
企業動画
就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...
ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
就活サイトトップ
企業検索
IT・通信
東京海上日動システムズ
体験談
NO IMAGE
日系
IT・通信
東京海上日動システムズ
3.7
お気に入り (3744人)
東京海上日動システムズは、1983年に設立された東京都に本社を置くシステム・ソリューション業界に所属する企業です。
トップ
選考ステップ
クチコミ
イベント
ES
体験談
合格の秘訣
トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
インターン選考
本選考
説明会
27年卒
27卒
26年卒
26卒
25年卒
25卒
24年卒
24卒
23年卒
23卒
22年卒
22卒
21年卒
21卒
20年卒
20卒
19年卒
19卒
18年卒
18卒
17年卒
17卒
16年卒
16卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
268件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
26年卒
業界理解特別イベント
/
本選考
大学非公開 | 文系
【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続して定刻に開始 【ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】IT業界についてどういうイメージがあるかを業界ごとに15分ずつ程度でグループ討論する。その後ランダムにグループが指名されて発表し、フィードバックを貰う。特に振る舞いが個人ごとに評価されることはなく、出席すれば次のス...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
早期二次面接(最終面接)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】役員で、30年以上この会社で働いているという男性社員。 【会場到着から選考終了までの流れ】独自のサイトに接続し、人数がそろった時点で開始。 【質問内容】(全員に共通して聞いていると言っていた質問) ・就職活動の軸 ・他社の選考状況 →特殊な業界が第一志望だったため、それ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
IT業界の働き方理解セミナー
/
本選考
大学非公開 | 文系
【内容】これまで何度も行われたセミナーと同じような内容だが、今回はIT業界でどのような働き方ができるかという内容のセミナー。 【注意した点・感想】今回も東京海上日動システムズの社員は登壇せず、外部に委託された企業の社員2名によるセミナーであったため、特に気を付けるポイントはない。 しかしこのセミナーの次が最終面接であるこ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
早期一次面接(二次面接扱い)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】役職・肩書:不明 男性の中堅社員であった。 【会場到着から選考終了までの流れ】独自のオンラインシステムに接続して待機。 繋がればそのまま面接開始。 【質問内容】・自己紹介 ・学生時代に力を入れたこと ・その深堀 →なぜ主将になったのか、なぜその部活を選んだのか、苦労...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
IT業界&自己理解セミナー
/
本選考
大学非公開 | 文系
【内容】自分がIT業界とマッチしているのかの理解をより深めるためのセミナー。東京海上日動システムズの社員は登場せず、完全に外部の会社に委託されている。 【注意した点・感想】東京海上日動システムズの社員は登場せず、完全に外部の会社に委託されていたセミナーであったため、社員の目を気にせず気になったことはどんどん聞ける良い機会で...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
職場見学会・座談会
/
本選考
大学非公開 | 文系
【内容】オンラインで行われる職場見学会・座談会。前半25分ほどは実際のオフィスを紹介してくれる。後半は現場社員、人事の方との座談会。人事部長も登場する。 【注意した点・感想】前半で特に気を付けることはない。後半の座談会では人事部長など採用に関わっていそうな方も登場するので、失礼のないように、質問内容は十分考えた上で臨んだ。...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
WEBテスト
/
本選考
大学非公開 | 文系
【試験科目】言語・非言語 【各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱と同じ 【対策方法】特に対策はしなかった。 他社でもよくつかわれる玉手箱形式なので、一度慣れれば苦労しないと思う。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 文系
【趣味・特技をご記入下さい。(200字)】趣味は、◯◯で釣りに出かけることである。小学生の頃に父に連れられたことをきっかけに、今では川や海など、幅広いフィールドに出向いている。一番の魅力は、自然の中で釣りに集中することで、日常の喧騒から離れ、心も体もリセットできることである。部活動や学業で行き詰まったときは、釣りに出かける...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】親会社が行っている保険事業に対して、学生ならではの視点で、アプリなどITと関連した企画をグループで40分ほどの時間で考えた。そして、全体で発表した後、班ごとにフィードバックをもらい、クロージングした。 【ワークの具体的な手順】企業説明→グループワーク→発表→講評 【インター...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】とある保険についての課題をITを用いて解決する案を考えるというもの。そこまで難しいお題という訳でもなかったため、グループワークがしっかりできていれば結論を出せると思う。特に発表はなかったと記憶している。 【ワークの具体的な手順】会社説明の後グループに分かれてワークに取り組む...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
企業説明会
/
説明会
大学非公開 | 文理非公開
【説明会の具体的な内容】YouTubeにアップされている40分ほどの説明会動画の視聴で、仕事内容や福利厚生、会社の強みなどを聞いた。 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】人柄重視でふんわりしたイメージ 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】温かさは持ちつつもきちんと仕事に対する誇りを持っていると感じた 【...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】東京海上日動のちょい乗り保険という保険の利用者数を増やすために、ITソリューションを用いた施策をグループで考える。各グループごとに施策を考え、プレゼンの時間もあった。最後に社員の方から全体にフィードバックがある。 【ワークの具体的な手順】保険の説明、グループワーク、発表、フ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】東京海上日動システムズの「ちょい乗り保険」利用者を増やすため、ITを用いた方法を考える。 ワーク開始前に「ちょい乗り保険」について説明され、各グループに分かれワークを進め、代表者が発表した。フィードバックは全体に対して行われた。 【ワークの具体的な手順】「ちょい乗り保険」...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】インターンでは、東京海上日動の特定の保険商品を若者に広めるための施策を考案する課題に取り組んだ。この保険が若者にとってどのようなメリットがあるかを調査し、若者の関心やライフスタイルに合わせたプロモーション手法を検討した。 【ワークの具体的な手順】保険の確認→若者との親和性考...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】人間の写真が送られてきたら、画像から年齢を特定し、それに対応する保険料を表示するというLINEアカウントのプログラミングを行った。4人で分担して、一部分だけを作成するので、難易度は非常に簡単だと思う。 【ワークの具体的な手順】ガイダンス→ハッカソン→振り返り 【インターンの...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【趣味特技はなんですか】趣味 旅行 美味しいお店や観光名所を訪れ、新たな世界を知ることに魅力を感じる。定休日や最寄り駅、交通手段も事前にリサーチし計画的に行動する。またハプニングが起こった際にもその状況を楽しみ、新たな発見に喜びを感じる。 特技貯金 大学一回生から2年間で100万円を貯めることに成功した。貯金用口座を...
11
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
25年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【趣味・特技】趣味は筋トレとスポーツ観戦だ。筋トレは大学1年生の頃から友人と始め、現在も続けている。当初は健康維持目的で始めたが、目標を設定して達成した時の喜びと、友人と切磋琢磨しながらお互いを高め合えることにやりがいを感じている。スポーツ観戦は、主にサッカーとバスケットボールを見ている。特技は〇〇である。4歳から中学3年...
3
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
兵庫県立大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】東京海上日動火災保険の運営する「ちょい乗り保険」の利用者をITを使って増やすには。 私たちの班は8人ほどグループで、Google documentsを、利用して進めていった。最後に全体発表を行う。FBは全体に対して行われた。 【ワークの具体的な手順】業界説明→企業説明→ワ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大阪公立大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】IT企業の上流工程として、保険会社におけるIT企画を体験する業務。ちょいノリ保険についてだった。新規アプリなどの開発というITに関するものについてアイデアを使って、指定された保険の販促企画を考える。その後、アイデアの発表と講評がある。 【ワークの具体的な手順】最初に対象の保...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
25年卒
WEB会社説明会
/
説明会
九州大学 | 理系
【説明会の具体的な内容】録画され、YouTubeにアップされている40分ほどの説明会動画の視聴、感想の記入。 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】どこよりも人を大事にしており、社員同士が温かい。 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】業務に対してより詳しく理解することができた.社員同士の人を財産にしている...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
26年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】東京海上日動保険が提供するちょいのり保険に対して、新規利用者を増やすための施策をITの見地から考える。 チームに別れて、グループワークをして最後に発表をする。その後フィードバックを全体に対してもらう。 【ワークの具体的な手順】8人程度のグループに別れて45分間ワークを行う...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
25年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ワークショップでは、東京海上日動グループが提供する「ちょいのり保険」の利用者拡大を目的にグループワークを行いました。参加者はまず、各グループに分かれてこの保険の利用促進について議論し、そのアイデアをプレゼンテーションで共有するという流れです。「ちょいのり保険」の概要について...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
内定
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【承諾/辞退理由の詳細】他社に内定をもらったため。 【採用人数・倍率】不明 【内定者の採用大学・学歴】不明 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】不明
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
最終面接
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】年次の高い人事社員 【会場到着から選考終了までの流れ】接続後すぐの開始 【質問内容】入社後やりたいことやなぜそれがしたいのか、なぜ東京海上なのか、そのあたりをかなり深く聞かれたように感じる。自分なりの回答で問題ないとは思うが、マッチングを見ているのであまりにも的外れな回答は微妙...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
セミナー
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【内容】SI業界理解セミナー 【注意した点・感想】就活している中で差別化が必要なユーザー系、メーカー系、独立系SIerそれぞれの特徴や違いについて理解できるように努めた。こちらのセミナーも自身の就活にとても役に立ったと感じたので参加してよかったと感じている。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
1
2
3
4
5
…
1 / 11
次へ
職種別の選考対策
ITエンジニア
企業情報
会社名
東京海上日動システムズ
ホームページ
https://www.tmn-systems.jp/
本社所在地
東京都多摩市鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル
代表者
関 邦夫
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら