■海運と不動産の二分野で事業を展開。
私たち飯野海運は、1899年の創業以来、原油をはじめとするエネルギー輸送のスペシャリストとして、日本の海運業界の歴史に名前を残し続けてきました。現在はオイルタンカー、ケミカルタンカー、大型・小型ガスタンカー、バルクキャリアなど船舶109隻を飯野海運グループで運航しています(2021年3月末時点)。自社による輸送ビジネスのほか、国内外の商社・エネルギー関連企業に対しての貸船ビジネスも営んでいます。
弊社が扱う貨物の輸送事業は、原油等の価格や為替相場の変動の影響を大きく受けるビジネスです。安定した企業基盤を維持するため、弊社は1960年から不動産業にも進出してきました。2011年10月、東京・霞ヶ関に竣工した飯野ビルディングをはじめ、首都圏中心部に6棟、英国・ロンドンに1棟のオフィスビルを所有し、快適なオフィス空間を提供しています。
■若くして「海運のプロ」に成長できる。
日本の海運業界は、この100年ほどの間に多くの合併を経て集約されてきました。そうした中、飯野海運は不動産というもう一つの事業の柱を持つことで、独立系のポジションを守り続けてきたのです。このような背景や、これまでに築き上げてきた実績があるからこそ、全世界の荷主から大きな信頼を得ることができるのです。
また組織としての規模が大きくないだけに、社員一人ひとりの業務の守備範囲が広く、若くして責任の大きなポジションが与えられるのも飯野海運ならではの特徴です。事実、弊社では入社2~3年目の若手が何隻も運航担当を任されていることも珍しくありません。若くして「海運のプロ」と呼ばれるにふさわしい知識や経験を身につけたいなら、飯野海運は大きなチャンスのある企業だといえるでしょう。
ホームページURL | |
---|---|
創業 | 1899年(明治32年)7月 |
代表者 | 代表取締役社長 當舍裕己 |
所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町二丁目1番1号(飯野ビルディング) |
資本金 | 13,091,775千円 |
従業員数 | 単体 166名(陸上110名、海上56名)連結 659名(※2021年3月末時点) |
事業内容 | 外航海運業、内航海運業、不動産業 |
事業所 | 国内:東京(本社)駐在員事務所:ドバイ、上海 現地法人:シンガポール、ロンドン、ヒューストン、コネチカット |
受賞歴 |
|
飯野海運は資源・エネルギーの輸送を専門とする外航海運会社です。「安全かつ高品質な海上輸送を通じて、世界各地の需要と供給を結びつける」とてもシンプルなことですが、欠くことのできないビジネスでもあります。国際海上輸送の重要性は今後も変わらず、あるいは増していく中で、資源・エネルギー輸送のプロフェッショナルとしてビジネスを展開していきます。私たちは「永続的成長企業」というビジョンを掲げています。より高品質な輸送サービスを提供することにより「IINO QUALITY」を確立・成長させることを目指し、広く社会に貢献していきます。
弊社の事業が独特なのは、それが海と陸の両方に跨っている、ということです。海運と不動産、一見すると全く異なる事業ですが、投資規模が大きく、効率の高い運用が求められるという点では一致しています。今後もこの2つの経営資源を軸にビジネスを展開し、品質の高いサービスを目指します。2011年10月、東京・霞ヶ関に27階建てオフィスビル「飯野ビルディング」が竣工しました。“100年先にも愛されるビル”を目指したこのビルは、環境性能に優れ、社外の評価機関からも高い評価を受けています。
弊社は単体社員数が166名であり、事業規模と比して少人数の会社です。そのため、一人ひとりの仕事の幅、責任ともに大きく、また若手社員でも海外勤務の機会が豊富です。社内では上司や同僚を“さん”づけで呼ぶ社風があり、またお互いの顔や名前がわかる会社です。アットホームな雰囲気の中で、若いうちから責任ある仕事に取り組みたい方にぜひ見ていただきたい会社です。