![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 消費財研究開発職
消費財研究開発職
No.57102 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの専攻分野・研究課題を具体的に記述してください
私は、◯◯を高蓄積させるための技術開発を行っています。この研究は、近年着目されている植物を用いた、医療用ワクチンや抗体などの有用タンパク質の更なる高生産に役立ち、社会に大きく貢献することが期待されます。◯◯は◯◯から写し取られた◯◯情報を担っており、その量は◯◯◯◯の合成量に大きく影響します。...
今までの人生で【誰もやったことがない様な挑戦】をしたというチャレンジ体験や、学生時代に力を注いだことを記述してください
《愛する綱引きに懸けた夏》高校三年生の体育祭で、私は「綱引き長」になりました。綱引きが大好きだった私は、正しいフォームで綱に体重をかけることで、体重が相手より軽くても勝つことができる、この競技の面白さを理解してほしいと考えました。まず初めに、全員にプロの綱引きの動画を見せて士気を上げ、今後の方...
あなたがサンスターグループを志望する理由を教えてください
私は「誰でもおいしく食事ができる社会」を目指した仕事がしたいと思っています。病院実習先で、食事前の◯◯◯◯を見学し、おいしく食事を摂る為の良好な◯◯環境づくりは、健康維持に直結すると感じました。また、私はアルバイト先で、常にお客様視点で行動することを意識していました。具体的には、店員との対話式...
5年後、10年後に実現したいことを、具体的に記述してください
私は入社5年後には、オーラルケアの研究開発者として、新ブランドシリーズの立ち上げ責任者として「薬効ではなく、栄養強化によって身体が持つ力を最大限引き出す」ことをコンセプトに製品開発をしたいと考えています。その後、海外の消費者がもつオーラルケアに対する価値観を現地で約1年滞在、調査し、海外発売の...
サンスターグループでは、社是『常に人々の健康の増進と生活文化の向上に奉仕する』にも掲げている通り、人々の健康で快適な生活を支える事業に従事しています。そこで、あなたが心身を健やかに保つために普段から心がけていることを、その状況を交えて記述してください
私は、大学院から一人暮らしを始めましたが、三食を丁寧に摂ることを心がけています。「丁寧に」とは、主食料理単品にならないように、主菜、副菜を付けたバランスの良い献立を作ることを念頭に自炊に励んでいます。また、季節の移ろいを感じることは心の癒しと、忙しい日々の中で一呼吸おいて振り返る時間にもなると...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。