職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業職
営業職
No.57855 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年11月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 16名 |
参加学生の属性 | 理系院生と学部生が半々ずつ |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新たな時代を見据えた商品もしくはサービスの企画。1グループ4人ずつに分かれてメンターの社員が1人つく。必要であれば現場社員にアンケートを取りにいっても良い。最終日に、社長や役員に対してプレゼンをする。
ワークの具体的な手順
1日目:個人で案を出し合い、1人ずつプレゼン。気に入った案の人とグループを組む
2日目:グループワークでアイデアを詰める
3日目:社長や役員にプレゼン
インターンの感想・注意した点
企画する商品やサービスは実現性の高いものが求められていると感じた。現場社員にアンケートを取りに行かせていただいたり、プレゼンには社長や役員が来てくださったりと、会社全体としてインターンシップに協力していただいていることを実感した。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ班の参加者とはかなり仲良くなり、インターン中は一緒にご飯を食べに行ったりした。また、社員の方も気さくで、お昼ご飯を一緒に食べたり、最後に座談会が開かれたりしたため、聞きたいことを何でも聞ける環境があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
魔法瓶の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
商品だけでなくサービスにも力を入れようとしているのでは?
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。