職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系職種の志望動機と選考の感想
技術系職種
25年卒 技術系職種の志望動機と選考の感想
技術系職種
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
セイコーエプソンの技術系職種に興味を持ったきっかけ
色材の研究をしており、プリンター、塗料メーカーを見ている際に見つけた。
セイコーエプソンの技術系職種の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
プリンター、塗料メーカーの中で大企業を主に見ていました。その中で、「転勤が少なそう」「大企業であり、それなりに安定している」「研究開発職として働ける」等の基準で選んでいた。
他には、コニカミノ...
選考の感想
同業他社と比較してセイコーエプソンの技術系職種の選考で重要視されたと感じること
大学で行っている自身の研究テーマについて、パワーポイントのスライドを使って5分程度で説明することから、自身の研究に対しての理解度と専門でない人へのわかりやすい説明が求められているように感じた。
...
他社と比べた際のセイコーエプソンの技術系職種の魅力
まず、人柄がとても温厚のように感じた。長野県外からの人が大半とは言っていたものの、長野の県民性に順応して温厚になっているのかも知れない。
また、事業所が長野に固まっていることもメリットである。
セイコーエプソンの技術系職種の選考で工夫したこと
業種や製品についてはもちろんだが、企業理念やパーパスについて深く理解するようにした。マイページに説明会のアーカイブ動画が上がっており、当日に参加していなくても視聴することができるため、理解を深め...
セイコーエプソンの技術系職種の選考前にやっておけばよかったこと
特に変わった質問はなかったため、十分に対策できたと思う。
セイコーエプソンの技術系職種を受ける後輩へのメッセージ
自身の研究について理解し、専門外に説明できることが1番のアピールになるため、日々研究に取り組もう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策