
22年卒 リテール総合職(AINZ&TULPE)
リテール総合職(AINZ&TULPE)
No.142017 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年2月ごろ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
入社後やりたいこと
入社後は、乾燥肌対策の販売促進に力を入れたいです。夏になると売り場が縮小されているのを見たことがきっかけで、1年中乾燥してしまう人に寄り添った売り場を作りたいと思っています。マイノリティの意見も大切に、気遣いを忘れない販売者でいたいです。現在日本化粧品検定2級を取得しているので、勉強を継続し1...
美容業界を志望した理由
美を通じて人々を幸せにすることに魅力を感じています。化粧品だけでなく「美」を軸とする様々な事業を展開し、世界中の人々に笑顔や喜びを届けるという挑戦をしたいと考えています。このように考えたきっかけは、メイクやヘアケアによって自信を持ち、前向きな気持ちで◯◯の舞台に立つことが出来た経験です。日々の...
自己PR
強みは分析・計画し、結果に導ける力です。この能力は◯◯の学生コーチとして発揮しました。コンクール入賞を目標に活動していましたが、1年生の出場が厳しい状況でした。原因は、◯◯を理解していないこと、必要な基礎練習が出来ていないことであると考えました。そこで1年生のみを集めた◯◯の指導が出来る場を設...
就活の軸
「人々の美や健康のために、思いやりを直接届けることが出来ること」と「常に成長し、女性が長く活躍出来ること」を軸に就職活動を行なっています。常にトレンドが変化し続ける化粧品業界の中で素早く対応できる技術を身につけ、新しい価値を生み出したいです。そしてその価値に責任を持って提供できる存在でいたいです。
志望動機
「綺麗になりたい」という思いを抱え訪れるお客様に最適な商品を提供をするとともに憩いの場所を提供していきたいと考え、貴社を志望いたします。貴社の店舗で実際に商品を購入した時、魅せる商品の配置や華やかな雰囲気、品揃えの豊富さに惹かれました。その空間にいるだけで気持ちが華やぎ、活力を得ることのできる...
各質問項目で注意した点
結論ファースト。経験を交える。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議、みん就、ホームページ、実際に働いてる人に話を聞きに行く等
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
医療・福祉シマダリビングパートナーズ介護職
-
医療・福祉ベネッセスタイルケアサービススタッフ(介護職)
-
医療・福祉ニチイグループ医療マネジメントコース(ニチイ学館)※25卒のみ募集
-
医療・福祉ヤマシタ総合職(営業)
-
医療・福祉ココカラファインヘルスケア総合職
-
医療・福祉CACクロア総合職