職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合コース(社員)
総合コース(社員)
No.35854 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 総合コース(社員)
総合コース(社員)
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月下旬
リクルーター面談
2018年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 面談なので特に何もなかったです。 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
リクルーター面談があるというメールが送られてきました。日程についてはかなりフレキシブルに対応して頂くことが可能であり、就活中の学生のことをかなり考えているなと思いました。
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると、テーブルで待機するように言われ、しばらくするとリクルーターの方が来られました。60分間ほどで面談は終了致しました。終わり次第、解散となります。
質問内容
リクルーター側から私に対して質問は特にされませんでした。ほとんどが私からの逆質問でした。逆質問の内容としては、仕事の内容やキャリアアップなどのこと、入社後の研修のお話や年収や休日などの待遇の話など多岐にわたるものに対して答えて頂くことができました。
雰囲気
かなり和やかだったと思います。
注意した点・感想
かなり和やかな雰囲気で行われましたが、粗相がないようには十分に気を付けました。リクルーターの方は選考ではなからと常に言っていましたが、時折、何かしらのメモを取っていましたので、何かしらの評価はしていると思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。