職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
No.130702 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職(技術系)
総合職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2020年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
電話で担当の人を呼んで、時間まで椅子に座って待機していた。
GDのテーマ・お題
新入社員に必要な能力は何か?
GDの手順
新入社員に必要な能力が書かれた紙が全員に配られた、その中から特に重要だと思う3つを一人で決める。その後、なぜその3つが重要だと思ったのかグループで話し合い、そのグループの中で最も重要だと思う能力を3つに絞って面接官に発表する。
選考官からの質疑応答の有無
なぜその能力が重要だと思ったのかを全員に聞いていた。その中で、自分が苦手なものや、それを克服する方法を聞かれた
雰囲気
しゃべりやすい雰囲気でした。比較的若手の人事の方が面接官だったので、話しやすかったです。
注意した点・感想
なぜその能力が新入社員に必要なのかを説明できるものをできるだけ選ぶようにしました。また、自分の長所にもつながるようなものをできるだけ選びました。本当はグループディスカッションだったらしいですが、私の回は一人だったので、一人でワークを行いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。