職種別の選考対策
年次:
24年卒 フィールドエンジニア(立上げ・修理メンテナンス)
フィールドエンジニア(立上げ・修理メンテナンス)
No.335798 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 フィールドエンジニア(立上げ・修理メンテナンス)
フィールドエンジニア(立上げ・修理メンテナンス)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年3月
最終面接
2023年3月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人材部長さんだったと思います。
会場到着から選考終了までの流れ
・オフィス到着
・検温
・交通費支給の用紙記入
・会議室に案内され、面接開始
・終了し、オフィスに戻る
・色覚検査
・終了
質問内容
・学生時代に力を入れたこと
・自己PR
・業務内容の確認、大丈夫かどうか
写真を使用して、どういう環境で働くのかを分かりやすく教えていただきました。
・適性検査のフィードバック
適性検査のフィードバックをして下さる企業が少なかったため、タメになりました。
・逆質問
雰囲気
録音か録画をするとの事だったので、緊張しました。
面接官の方は優しくて、フレンドリーな方でした。
注意した点・感想
緊張しましたが、ありのままをいつも通りに話すこと、笑顔を意識しました。文系未経験のため、父や祖父が電気系の企業や資格を持っていることをアピールし、そういった仕事が身近であったことを伝えました。丁寧にフィードバックをくださったので、嬉しかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職