職種別の選考対策
年次:
24年卒 フィールドエンジニア(立上げ・修理メンテナンス)
フィールドエンジニア(立上げ・修理メンテナンス)
No.327193 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 フィールドエンジニア(立上げ・修理メンテナンス)
フィールドエンジニア(立上げ・修理メンテナンス)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月頃 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人程度 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 文系 |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・企業や職種に関する説明
・フィールドエンジニアの体験ワーク
実際にあった話をもとに作られた模擬ワークで正しい行動を選んだり課題を解決したりする。個人ワークとグループワークがある。
・フィールドエンジニアの作業体験
ソーラーパネルを使って実際に作業を行う。
ワークの具体的な手順
忘れました。
インターンの感想・注意した点
実際に作業を体験したことで、仕事の想像がしやすかったです。また、作業がたのしかったです。社員さんがとても優しくて、雰囲気がよく、志望度が高くなりました。選考要素があったため、振る舞いに気をつけました。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会は無いと思いますが、選考への影響はあります。インターンシップを通過すると、一次選考免除で最終選考でした。適性検査は実施しましたが、選考への影響がなくなりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
自己紹介やグループワークで参加者と関わりました。作業体験をしてる際に、社員さんから優しくアドバイスをいただけました。また、好きなアニメが同じ社員さんがいて、グッズを見て話しかけていただきうれしかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大変そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しそう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。