職種別の選考対策
年次:

25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.364391 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年1月中旬
二次面接
2024年1月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代くらいの人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったらマイページから接続
質問内容
1 雑談
2 10年後の自己PR(電子楽器で活躍したい話をした)
・楽器経験は?
・楽器を習っていた時の指導法
・クラシックによりがちな指導法だった?
3 電子楽器部門でやりたいこと(できるできないは関係なく)
・機械学習やAIはどう生かす?
4 プログラミングはどの部分が面白い...
雰囲気
和やか
注意した点・感想
コチラの話に耳を傾けていただき、大変話しやすかった。最初に「10年後の自己PR」というお題でプレゼンを行うため、見やすい資料作りと適切な時間配分でプレゼンできるよう意識した。他の質問はオーソドックスなものなので、ESに沿って正直に答えた。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER、会社HP、プレゼン資料の作り方解説サイト
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ