職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職・営業、事務系
総合職・営業、事務系
No.120723 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職・営業、事務系
総合職・営業、事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年6月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの趣味や他の人に負けない特技があれば、教えてください(150文字)
趣味はバドミントンを中心にスポーツなどで体を動かすことです。また、漫画・音楽鑑賞が好きで休日は本屋・CDショップ巡りをし、友人と音楽フェスに参加しています。特技は暗記力に自信があり、多くの人の誕生日や好きな食べものなどを覚えています。
ゼミ・研究室であなたが取り組んだこと(300)
私の所属する研究室では、◯◯にの◯◯を測定する生体情報センサの開発を行っており、私は現在、新規研究として◯◯◯◯の開発を試みています。紙のように薄く、柔軟性を有した◯◯◯◯は、従来の◯◯素材で構成されたセンサと比較して、生体との相性が優れており、◯◯に◯◯、または取り付けた際の負担を軽減するこ...
大学時代に「周囲から信頼を得られた」と感じることができた取り組みについて教えて下さい。(400)
学部3年生時に◯◯実習に参加した際、班の学生同士で協働して乗り越えたことです。この実習は参加学生が1班6人体制で◯◯や◯◯などを時間交代で取り組みます。私の班は実習の当初、班内の作業分担が適切ではなく、個人の得手不得手もあることから作業スピードに班員内で差が出てしまい、指定の時間内に作業が終え...
大学時代にチャレンジした取り組みで最も難易度が高かったものについて内容を教えて下さい(400)
学部生時に初心者から始めた◯◯部で「公式戦の出場メンバーに選抜され、勝利する」ことです。目標を掲げ練習に励んだものの、周囲との実力差を感じて活力を維持することが難しく、退部を考えた時期もありました。上達への意欲が先走っていたため、2年生からは素振り・フットワークなど基礎部分を固め直し、「今日は...
各質問項目で注意した点
設問が多くなく、文量もそれなりにあったので自分の内面や考え方が詳細に伝わるよう書くことができました。そのため、設問に対して、適したエピソードや体験を選ぶようにしました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。