![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.178929 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR(200字以内)
私の強みは、苦手を克服するために積極的に努力する点です。大学では、専攻している◯◯語を効率よく習得するために、ネイティブの講師に授業以外の休み時間などに頻繁に話しかけに行くという努力を続けました。その都度直されたことをメモに取り、復習するということを繰り返すうちに、語彙も増え、自信を持って意思...
志望動機(200字以内)
日常生活に欠かせない高性能な半導体を、確実に社会に提供することで社会のインフラを支えたいからです。半導体は電子機器だけでなく、農業や住宅にも使用されるようになっており、今後もその用途の拡大が見込まれます。その製造に欠かせない「水」をオーダーメイドで国内外に提供し、産業に貢献したいと考えています...
周囲の人と協力し物事に取り組んだ経験と、そこから得たものについて(〜300)※別のパーソナリティシートに記入
10大学合同の◯◯部の大会の実施に取り組んだ。この大会は、各大学が順番に運営を担当するが、昨年は運営校からの連絡が何もなく、その開催が危ぶまれていた。昨年は本学が運営する順番ではなかったが、私はオンライン上で各大学の担当者を集め、開催可否やそのための準備など話し合いの場を設けた。そこで開催が決...
失敗を恐れずチャレンジした経験と、そこから得たものについて(〜300)※別のパーソナリティシートに記入
大学で専攻している◯◯語の学習である。私は完璧主義な性格であり、うまく話せないことを恐れて、外国語のスピーキング練習を高校まで避けてきた。しかし、大学では◯◯語を使って留学生と話をしたかったため、ネイティブの講師に授業以外の休み時間などにも頻繁に話しかけに行くという努力を続けた。その都度直され...
(1)プラント営業(2)機能商品営業(3)経営企画 上記職種を志望した理由及び入社後の抱負(〜300)※別のパーソナリティシートに記入
営業を志望している。大学時代には、留学生や先輩後輩など様々な人と良好な関係を築き、組織の潤滑油としてリーダーを務めてきた。その「関係構築力」という強みを生かし、営業として技術者や顧客の信頼を得て、最適の提案をしていきたい。また、大学時代に総菜販売のアルバイトでは、お客様に合わせた販売を行い、喜...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーイビデン技術系
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー三井金属鉱業技術系